猫猫寺(にゃんにゃんじ)は、京都・八瀬の豊かな自然の中にある築100年の古民家を改築した寺院型の猫のミュージアムです。
館内は、「ギャラリー」「本堂」「猫の雑貨店」のコーナーで構成されていて、本堂には、御本尊が招き猫の大日猫来(だいにちにゃらい)、御祭神には素戔猫尊(すさにゃるのみこと)猫照大神(ねこてらすおおみかみ)がお祀りされています。
館内のいたるところに沢山の絵画や陶芸品などの猫のアートが展示されていて、襖絵や天井も猫のアートが施されていて、猫好きさんのみならずアート好きの方も楽しめる絶好のスポットです。
住み込みと通いの猫住職さんや番猫さんもいるので会えるかもしれません。(ミュージアムの施設ですので猫が沢山いる施設ではありません。)定期的に、猫の絵画展や美術展も開催されていますのでチェックしてみてください。
アクセス
猫猫寺(にゃんにゃんじ) 公式サイト Twitter Instagram
京都府京都市左京区八瀬近衛町520
京都バス 神子ヶ渕(みこがふち)バス停から徒歩約2分
叡山電鉄 八瀬比叡山口駅下車徒歩約20分
コメント