猫ショップ

PR
猫ショップ

妖しい猫の店/Cat Berry成田 (千葉・成田)

成田空港にも近い千葉県成田市にブルーベリー農園「Cat Berry成田」があり、その敷地内に併設された猫雑貨のお店「妖しい猫の店」があります。店内にはたくさんの猫雑貨があり、お店の入り口には、とても珍しい謎のねこ自販機があります。
猫ショップ

にゃんこ堂/姉川書店 (東京・神保町)

全国でも珍しい600種類/2000冊以上の猫の本だけを扱う猫本専門店「にゃんこ堂」は東京・神保町にあります。店内には最新の猫本はもちろん、一般の書店では出会えないような昔に発行された書籍も含め、オンライン書店ではなかなか検索できないような本も発見できます。
猫ショップ

ざりがに堂「猫手焼」 (埼玉)

埼玉県加須市にある「ざりがに堂」という小さなお菓子メーカーがつくる猫の手の肉球がリアルに再現された「猫手焼」というカステラ風のお菓子があります。
猫ショップ

のびねこ/野澤作蔵商店 (神奈川・小田原)

小田原の野澤作蔵商店では、小田原にちなんだ「かまぼーこ」や「ちくーわ」、箱根の「はこーね」「温泉まんじゅう」「黒たまーご」「通行てがーた」「よせーぎ」などのびねこシリーズが人気です。
猫ショップ

まるはドライブイン りんくう常滑店 (愛知・常滑)

愛知県を中心に創業70年以上の歴史を持つ老舗の海鮮料理店「まるは食堂」りんくう常滑店と同じ敷地にある「まるはドライブイン」の屋上には、招き猫がエビフライを持っている巨大なオブジェがあります。
猫ショップ

みえこ工房「ねこいなり&ねこ巻きずし」(熊本・菊陽町)

熊本県の菊陽町にある「みえこ工房」では、猫をモチーフにした巻き寿司の「ねこ巻きずし」やいなり寿司をベースにした「ねこいなり」がとても可愛いと人気です。
猫ショップ

SOTETSU GOODS STORE「そうにゃん」 (横浜・旭区)

SOTETSU GOODS STORE (そうてつグッズストアー)は、相鉄線二俣川駅の定期券売り場横にある相鉄線グッズを売っている専門店です。かわいい「そうにゃん」グッズもたくさん並んでいます。
猫ショップ

カタヌキヤ銀座本店 (東京・銀座)

猫の型ぬきバームクーヘン「キャットアウト」が人気のカタヌキヤ銀座本店
猫ショップ

Pebbly/ペブリー (東京・銀座)

東京・銀座4丁目にある黒猫のキャラクター「ミー(Me)とヨー(Yo)」の人気ショップ「Pebbly/ペブリー」
猫ショップ

パティスリー アン・ドゥ (東京・清澄白河)

Addict au Sucre(アディクト オ シュクル)は、オーナーシェフの愛猫をモチーフにデザインされた猫のクッキー缶が人気
猫ショップ

みなとや 「福々ねこ煎餅」 (東京・門前仲町)

老舗手焼きせんべい店「みなとや」がつくる福々ねこ煎餅「にゃんべい」と「七福にゃんべい」
猫ショップ

Addict au Sucre(アディクト オ シュクル) (目黒・八雲)

Addict au Sucre(アディクト オ シュクル)は、オーナーシェフの愛猫をモチーフにデザインされた猫のクッキー缶が人気
猫ショップ

BE@RBRICK招き猫/メディコム・トイ 東京ソラマチ店 (東京スカイツリー)

東京スカイツリータウンの東京ソラマチ4Fイーストヤードのジャパンスーベニアエリア(11番地)に日本発で世界中にファンを持つ「ベアブリック」を販売する「メディコム・トイ 東京ソラマチ店」があります。
猫ショップ

どんぐり共和国(ネコバス)/東京スカイツリータウンソラマチ店 (東京・墨田)

東京スカイツリータウンの東京ソラマチ2Fのイーストヤード12番地に、お店の正面ウィンドウの中から、大きなネコバスが顔をのぞかせている「どんぐり共和国」のお店があり、人気の魔女の宅急便の「ジジ」のキャラクターグッズもたくさん並んでいます。
猫ショップ

シャトロワ(CHATROIS)/ソラマチ店 (東京スカイツリータウン)

東京スカイツリータウンのソラマチタワーヤード2階の食品フロア(6番地)に猫をモチーフとしたチョコレートクッキーや、肉球をイメージして焼き上げたフィナンシェが人気のお店「シャトロワ」があります。
猫ショップ

やなかしっぽや (東京・谷中)

谷中ぎんざ商店街にある猫のしっぽをモチーフとした焼きドーナッツ専門店「やなかしっぽや」
猫ショップ

ねこあくしょん (東京・谷中)

夕やけだんだんの階段を降りる少し手前にある猫雑貨の専門店「ねこあくしょん」掘り出しものがあるかも
猫ショップ

布風船 (東京・谷中)

夕焼けだんだん側の谷中ぎんざ商店街のアーケードをくぐってすぐにある猫雑貨のお店「布風船」掘り出しものがあるかも
猫ショップ

谷中堂/カフェ猫衛門 (東京・谷中)

谷中の古民家をリノベーションした招き猫専門店「谷中堂」と癒しカフェ「カフェ猫衛門」
猫ショップ

梅花亭「福来猫もなか」 (東京・神楽坂)

梅花亭は、神楽坂にある1935年(昭和10年)創業の老舗の和菓子店で、神楽坂の猫たちをモチーフにした「福来猫もなか」という看板商品があり、ねこ好きさんの間で話題になっています。
猫ショップ

ねこの郵便局というなまえのお店 (東京・神楽坂)

猫の街として有名な神楽坂の赤城神社の近くの路地裏に、ねこ好きさんにはとても有名な「ねこの郵便局というなまえのお店」という猫の雑貨屋さんがあります。国内だけでなく海外でもかなり有名で、多くの海外からのインバウンドのお客さんも訪れています。
猫ショップ

カップス神楽坂 (東京・神楽坂)

「カップス神楽坂」は、猫をモチーフにした陶器や小物を数多く取り揃えるお洒落なセレクトショップです。猫柄の陶磁器はマグ、酒器、箸置、カップ、お湯呑などがあり、ねこ好きさんへのプレゼントにも最適です。
猫ショップ

ふくねこ堂 (東京・神楽坂)

ふくねこ堂は、神楽坂の路地裏にたたずむ、猫店長がいるヴィンテージ着物と猫雑貨のお店です。着物と猫がテーマの神楽坂の隠れ家的なお店です。
猫ショップ

猫本山「たいにゃき」 (東京・田端)

「猫本山」は、田端にある猫をモチーフにしたたい焼き「たいにゃき」が人気のお店。表は可愛い猫のモチーフ、裏には猫の肉球になっています。
猫ショップ

白樺「たらふくもなか」(東京・錦糸町)

東京・錦糸町で60年以上続く和菓子司 白樺のぽっちゃり体系のかわいい招き猫の最中「たらふくもなか」
猫ショップ

VECTOR BEER「ねこぱんち」(東京・錦糸町)

猫のラベルが印象的な東京の下町で醸造されるクラフトビール「VECTOR BEER/ねこぱんち」
猫ショップ

招き猫の和菓子「東肥軒」(東京・豪徳寺)

豪徳寺駅や山下駅から商店街を抜けた徒歩約3分ほどの場所に「東肥軒(とうひけん)」という招き猫を形どったかわいい和菓子をつくるお店があります。招き猫最中、招福万寿、招き猫サブレが人気。
猫ショップ

まほろ堂 蒼月「まねきねこどら」(東京・豪徳寺)

宮の坂駅近くの世田谷線の線路沿いにある和菓子店「まほろ堂 蒼月」の「まねきねこどら」は、少し小ぶりでバターを使った香り立つどらやきで、「豪徳寺」寺院公認の招き猫のデザインの焼き印が入っています。
猫ショップ

RARASAND(ララサンド)豪徳寺本店 (東京・世田谷)

RARASAND SETAGAYAは、豪徳寺駅から徒歩3分ほどの豪徳寺商店街の中にあるカフェ&アートギャラリーです。招き猫の形をした人形焼(招福焼)が人気で、カフェのほかアートギャラリーも併設されています。
東京都の猫スポット

シネマネコ (東京・青梅)

昭和初期に建てられた旧都立繊維試験場として使われていた木造建築物(国登録有形文化財)をリノベーションした映画館「シネマネコ」は東京で唯一の木造建築の映画館です。
東京都の猫スポット

アトリエよぎ (東京・青梅)

「アトリエよぎ」は、青梅駅から徒歩4~5分の永山公園通りから少し路地を入ったところにあります。古い民家をリノベーションした味わいある雰囲気があり、店内も楽器やアーティストですスターが飾られ、音楽好きさんが集うお洒落なカフェです。
猫ショップ

まよけ猫鈴/柏木美術鋳物研究所 (神奈川・小田原)

小田原鋳物の伝統を受け継ぐ老舗工房の柏木美術鋳物研究所がつくる「まよけ猫鈴」がかわいくてねこ好きさんに人気です。猫の姿とひらがなの「まよけ」の温かみのある文字がポイント。
猫ショップ

猫サブレ/正栄堂菓子舗 (神奈川・小田原)

神奈川県の小田原には、和菓子の老舗の正栄堂がつくっている「猫サブレ」がります。可愛いく猫型に焼き上げた、カシューナッツ入りのザクザクした美味しいサブレです。プレーンと、ココア味の2種類がります。
猫ショップ

鎌倉ねこサロン (神奈川・鎌倉)

neco気分をくすぐるかわいい猫グッズが揃うおしゃれな猫雑貨のお店「鎌倉ねこサロン」は、鎌倉駅西口より御成通りに入ってすぐの通リ沿いにあり白い外壁に大きな木のデザインが目印です。
猫ショップ

鎌倉ねこや (神奈川・鎌倉)

ねこ好きさんが集まる鎌倉大仏近くのかわいい猫グッズ専門店「鎌倉ねこや」は、江ノ電の長谷駅から鎌倉大仏(高徳院)に向かう大仏通り商店街にあり、猫の和雑貨のラインナップが充実しています。
猫ショップ

鎌倉Q工房レトロ舘 (神奈川・鎌倉)

鎌倉の小町通りに墨絵作家の有田ひろみさんの猫アートとぬいぐるみ作家の有田ちゃぼさんのアトリエ兼ショップ「鎌倉Q工房レトロ館」があります。昭和レトロな懐かしさと温かみのある猫アートが人気です。
猫ショップ

KIBIYAベーカリー (神奈川・鎌倉)

猫の看板がトレードマークの鎌倉の人気のパン屋さん「KIBIYAベーカリー」本店は、鎌倉駅西口の御成通りを由比ヶ浜方面へ歩いて3分位の路地を入ったところにあります。包装パッケージについていいる猫のデザインがとてもかわいいです。お店オリジナルのネコが描かれたトートバックなどグッズの販売もされています。
猫ショップ

くろたまにゃんこ/大涌谷くろたまご館 (神奈川・箱根)

神奈川県の箱根・大涌谷には、名物「黒たまご」にちなんで「くろたまにゃんこ」という猫のキャラクターがいます。黒たまごの殻から猫が体を出しているとてもユニークなキャラクターです。
猫ショップ

正和物産「ぴーにゃっつ」(千葉・鴨川)

鴨川市に本社がある潮騒グループ(正和物産)では、千葉県の特産品ピーナッツとねこをモチーフとした「ぴーにゃっつ」のキャラクターを企画デザインし、ゆるキャラのかわいい雑貨やお菓子を販売しています。
猫ショップ

ブーランジェリーミニョンヌ (千葉・柏)

国産素材の高級食パンとかわいいキャラクターパンを手づくりで販売するブーランジェリーミニョンヌは、小麦粉「ゆめちから」と「かわいさ」にこだわったパン屋さんです。ねこの食パンとキャラクターパンがかわいい。
猫ショップ

ネコマル(necomaru) (千葉・茂原)

「ネコマル」は、外房線茂原駅の駅ビル「アルカード茂原」にある、ネコモチーフを中心としたアニマルキャラクターグッズやアイテムが揃った雑貨店です。
猫ショップ

お菓子工房 Chisoku「にゃんだっ手」 (千葉)

千葉県匝瑳市にある「お菓子工房Chisoku」は、自社の店舗を持たないお菓子メーカーで、商品は近隣の道の駅やわくわく広場で販売されている猫のにくきゅう焼き「にゃんだっ手」が人気です。
猫ショップ

縁起屋 古壺/黒招き猫 (千葉・長南町)

千葉県の長南町にある笠森観音でご利益があると評判の「開運 黒招き猫」は、山門から境内に入ってすぐの「縁起屋 古壺(えんぎやここ)」で販売されています。
猫ショップ

ノラネコベーグル/天面マーケット (千葉・鴨川)

ノラネコベーグル(天面マーケット)は、千葉の鴨川市の天面(あまつら)地区の国道128号線(外房黒潮ライン)沿いにあるベーグルが人気のお店です。お店の大きな看板に描かれた昭和風の招き猫にも注目。
猫ショップ

海猫堂 (千葉・南房総/千倉)

「海猫堂」は、地元南房総市千倉に在住のイラストレーター・山口マオさんがプロデュースする「道の駅ちくら潮風王国」にあるショップ&ギャラリーです。ねこをテーマにしたオリジナルグッズがところ狭しとお店には並んでいます。
猫ショップ

くろねこCAFE (千葉・長南町)

笠森観音(笠森寺)の境内に和カフェと猫グッズショップが併設されたお店「くろねこCAFE」があります。猫のロゴマークが目印でカフェと併設して店内には、ねこ好きさんが喜びそうな猫モチーフの雑貨や陶器などがところ狭しと販売されています。
猫ショップ

亀屋/猫のどらやき「たまどら」 (埼玉・川越)

川越の創業240年の老舗和菓子店がつくる猫のどら焼き「たまどら」は、職人が一枚一枚手焼きをした猫のかたちをした皮へ北海道産小豆を丁寧に煉りあげたこだわり餡を合わせた逸品です。
猫ショップ

中市本店「ねこまんま焼おにぎり」 (埼玉・川越)

埼玉県川越市の小江戸・蔵造りの街並み(一番街商店街)に、江戸末期創業のかつお節や海産物などが有名な乾物屋さんで店頭販売される「ねこまんま焼きおにぎり」が人気です。
猫ショップ

キャットベース (埼玉・春日部)

埼玉県の春日部市場に猫をテーマにした3Dアートラテとふわふわパンケーキが人気のカフェ&ダイニング「キャットベース」があります。お店の中は猫のインテリアや置物で溢れています。
猫ショップ

ねこのワッフルのお店/Gato(ガト) (埼玉・川越)

川越駅東口からクレアモールに入り脇道に入った少し先に猫の看板が目印のベルギーワッフルのお店「Gato」はあります。「Gato」はスペイン語で猫のことでオーナーさんもねこ好きで、ねこワッフルやねこクッキーなどのオリジナル商品も人気です。
PR