猫ショップ

猫ショップ

猫サブレ/正栄堂菓子舗 (神奈川・小田原)

神奈川県の小田原には、和菓子の老舗の正栄堂がつくっている「猫サブレ」がります。可愛いく猫型に焼き上げた、カシューナッツ入りのザクザクした美味しいサブレです。プレーンと、ココア味の2種類がります。
猫ショップ

鎌倉ねこサロン (神奈川・鎌倉)

neco気分をくすぐるかわいい猫グッズが揃うおしゃれな猫雑貨のお店「鎌倉ねこサロン」は、鎌倉駅西口より御成通りに入ってすぐの通リ沿いにあり白い外壁に大きな木のデザインが目印です。
猫ショップ

鎌倉ねこや (神奈川・鎌倉)

ねこ好きさんが集まる鎌倉大仏近くのかわいい猫グッズ専門店「鎌倉ねこや」は、江ノ電の長谷駅から鎌倉大仏(高徳院)に向かう大仏通り商店街にあり、猫の和雑貨のラインナップが充実しています。
猫ショップ

鎌倉Q工房レトロ舘 (神奈川・鎌倉)

鎌倉の小町通りに墨絵作家の有田ひろみさんの猫アートとぬいぐるみ作家の有田ちゃぼさんのアトリエ兼ショップ「鎌倉Q工房レトロ館」があります。昭和レトロな懐かしさと温かみのある猫アートが人気です。
猫ショップ

KIBIYAベーカリー (神奈川・鎌倉)

猫の看板がトレードマークの鎌倉の人気のパン屋さん「KIBIYAベーカリー」本店は、鎌倉駅西口の御成通りを由比ヶ浜方面へ歩いて3分位の路地を入ったところにあります。包装パッケージについていいる猫のデザインがとてもかわいいです。お店オリジナルのネコが描かれたトートバックなどグッズの販売もされています。
猫ショップ

くろたまにゃんこ/大涌谷くろたまご館 (神奈川・箱根)

神奈川県の箱根・大涌谷には、名物「黒たまご」にちなんで「くろたまにゃんこ」という猫のキャラクターがいます。黒たまごの殻から猫が体を出しているとてもユニークなキャラクターです。
猫ショップ

正和物産「ぴーにゃっつ」(千葉・鴨川)

鴨川市に本社がある潮騒グループ(正和物産)では、千葉県の特産品ピーナッツとねこをモチーフとした「ぴーにゃっつ」のキャラクターを企画デザインし、ゆるキャラのかわいい雑貨やお菓子を販売しています。
猫ショップ

ブーランジェリーミニョンヌ (千葉・柏)

国産素材の高級食パンとかわいいキャラクターパンを手づくりで販売するブーランジェリーミニョンヌは、小麦粉「ゆめちから」と「かわいさ」にこだわったパン屋さんです。ねこの食パンとキャラクターパンがかわいい。
猫ショップ

ネコマル(necomaru) (千葉・茂原)

「ネコマル」は、外房線茂原駅の駅ビル「アルカード茂原」にある、ネコモチーフを中心としたアニマルキャラクターグッズやアイテムが揃った雑貨店です。
猫ショップ

お菓子工房 Chisoku「にゃんだっ手」 (千葉)

千葉県匝瑳市にある「お菓子工房Chisoku」は、自社の店舗を持たないお菓子メーカーで、商品は近隣の道の駅やわくわく広場で販売されている猫のにくきゅう焼き「にゃんだっ手」が人気です。
猫ショップ

縁起屋 古壺/黒招き猫 (千葉・長南町)

千葉県の長南町にある笠森観音でご利益があると評判の「開運 黒招き猫」は、山門から境内に入ってすぐの「縁起屋 古壺(えんぎやここ)」で販売されています。
猫ショップ

ノラネコベーグル/天面マーケット (千葉・鴨川)

ノラネコベーグル(天面マーケット)は、千葉の鴨川市の天面(あまつら)地区の国道128号線(外房黒潮ライン)沿いにあるベーグルが人気のお店です。お店の大きな看板に描かれた昭和風の招き猫にも注目。
猫ショップ

海猫堂 (千葉・南房総/千倉)

「海猫堂」は、地元南房総市千倉に在住のイラストレーター・山口マオさんがプロデュースする「道の駅ちくら潮風王国」にあるショップ&ギャラリーです。ねこをテーマにしたオリジナルグッズがところ狭しとお店には並んでいます。
猫ショップ

くろねこCAFE (千葉・長南町)

笠森観音(笠森寺)の境内に和カフェと猫グッズショップが併設されたお店「くろねこCAFE」があります。猫のロゴマークが目印でカフェと併設して店内には、ねこ好きさんが喜びそうな猫モチーフの雑貨や陶器などがところ狭しと販売されています。
猫ショップ

亀屋/猫のどらやき「たまどら」 (埼玉・川越)

川越の創業240年の老舗和菓子店がつくる猫のどら焼き「たまどら」は、職人が一枚一枚手焼きをした猫のかたちをした皮へ北海道産小豆を丁寧に煉りあげたこだわり餡を合わせた逸品です。
猫ショップ

中市本店「ねこまんま焼おにぎり」 (埼玉・川越)

埼玉県川越市の小江戸・蔵造りの街並み(一番街商店街)に、江戸末期創業のかつお節や海産物などが有名な乾物屋さんで店頭販売される「ねこまんま焼きおにぎり」が人気です。
猫ショップ

キャットベース (埼玉・春日部)

埼玉県の春日部市場に猫をテーマにした3Dアートラテとふわふわパンケーキが人気のカフェ&ダイニング「キャットベース」があります。お店の中は猫のインテリアや置物で溢れています。
猫ショップ

ねこのワッフルのお店/Gato(ガト) (埼玉・川越)

川越駅東口からクレアモールに入り脇道に入った少し先に猫の看板が目印のベルギーワッフルのお店「Gato」はあります。「Gato」はスペイン語で猫のことでオーナーさんもねこ好きで、ねこワッフルやねこクッキーなどのオリジナル商品も人気です。
猫ショップ

金澤製菓「ねこもなか」 (埼玉・行田)

前玉神社の鳥居の横にある金澤製菓は、有名な年(1858年)創業の老舗の和菓子店です。猫の御朱印で有名な前玉神社の猫をモチーフとしたねこもなかが人気です。
猫ショップ

三代目 だるま屋 ましも (群馬・高崎)

高崎は古くから「高崎だるま」の生産が盛んな地域で、だるまの生産量も日本一を誇っています。そんな高崎市内でもひときわ独創的な「招き猫張子」や「招き猫だるま」で有名な「三代目だるま屋ましも」があります。
猫ショップ

猫のひげ (群馬・安中)

群馬県の安中市の国道18号の安中警察署斜め向かいに手作り猫雑貨専門店「猫のひげ」があります。全国から厳選した猫をモチーフとした作家さんの個性的な作品を展示・販売をしている猫雑貨のお店です。
猫ショップ

ねこ菓子屋 Bleu le jour (ブル ル ジュール) (群馬・みどり)

群馬県みどり市に猫をモチーフにした洋菓子&洋食が楽しめるねこ好きさんにおすすめのBleu le jour (ブル ル ジュール)というお店があります。
猫ショップ

ねこの時計 (群馬・みどり)

群馬県みどり市の赤城山の大自然が広がる丘の上に、猫アートが溢れるカフェ&ギャラリー「ねこの時計」があります。ねこのように気ままにゆったりとした時間が過ごせます。
猫ショップ

那須どうぶつ王国「ピア ポルタ」(栃木・那須)

「ピアポルタ」は、広大な敷地内で動物たちと触れ合える「那須どうぶつ王国」のギフトショップです。王国にいる動物たちのオリジナルグッズを豊富に揃い、見ているだけでワクワクするお店です。
猫ショップ

カフェ マヌルマヌ/那須どうぶつ王国 (栃木・那須)

栃木県の那須高原にある「那須どうぶつ王国」に入ってすぐ右側に同園で飼育・展示されている「マヌルネコ」をテ―マとしたカフェ&ハンバーガーショップ「マヌルマヌ」があります。
猫ショップ

ヤマネコテラス/那須どうぶつ王国 (栃木・那須)

「ヤマネコテラス」は、那須どうぶつ王国にあるレストランで「ヤマネコランチ」や「ツシマヤマネコ米」を使用したメニューが人気で大きな窓からは那須の美しい自然を眺めながら食事が楽しめます。
猫ショップ

おたさくショップ (茨城・つくば)

「おたさくショップ」は、毎月第2金曜日・土曜日・日曜日の3日間トナリエつくばスクエア tonarie Q't 1階で猫の「おたさく」キャラクターを販売する「つきイチおたさくショップ」とししてオープンしています。
猫ショップ

道の駅さんのへ (青森・三戸)

三戸町の国道4号線沿いにある「道の駅さんのへ」は、「11ぴきのねこ」のグッズが揃った町内で最大のお土産物スポットになっています。「ふれあいハウス」の入り口横には、三戸町の各所にある11体の猫の石像のひとつ「たいやきねこ」が設置されています。
猫ショップ

ジョイポート アピア店 (北海道・札幌)

ジョイポート アピア店は、札幌駅から直結の南口地下街アピア内にある犬と猫の雑貨アイテムが豊富にそろった雑貨専門店です。
猫ショップ

松宗菓子店 (青森・三戸)

「松宗菓子店」は、三戸で創業160年を超える歴史ある老舗の菓子店です。馬場のぼるさんの代表作「11ぴきのねこ」をモチーフとした和菓子「11ぴきのねこたち」が2020年の発売以来、累計4万個以上を売り上げる大人気商品になっています。