日暮里駅は、もともと谷中、根津、千駄木などの猫の聖地である谷根千(やねせん)に近く、猫をモチーフとした駅のイメージキャラクター「にゃっぽり」がいるのをご存じでしょうか?

「にゃっぽり」は、もともと正式なキャラクターとして誕生したのではなく、2011年ころに当時の女性駅員が駅周辺のおさんぽMAPのチラシのために、初めて描き下ろしたのがはじまりで、まだ名前すらなかったからクターでしたが、とてもゆるい感じのかわいさが大人気となり、翌年から正式に「にゃっぽり」として命名されたのだそうです。


現在は、駅のポスターや柱や壁、床などいろいろなところに隠れてますので探してみるのも楽しそうです。北改札を出たところに「にゃっぽり」の駅スタンプもあります。

日暮里駅のエキナカのエキュート日暮里の店舗には、ここでしか買えない猫にちなんだスイーツや雑貨も並んでいるのでぜひのぞいてみてください。


最近、新設された谷中(夕焼けだんだん)方面の北改札西口の駅舎の駅名サインにも、猫の耳、しっぽや肉球をモチーフとしたデザインが施されていて、どんどんネコ化が進んでます。

アクセス
日暮里駅 公式サイト
東京都荒川区西日暮里2
上野駅からJR線で約4分、東京駅からJR線で約12分
コメント